ドラえもんの秘密道具
1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 11巻 12巻 13巻 14巻 15巻 16巻 17巻 18巻 19巻 20巻 21巻 22巻 23巻 24巻 25巻 26巻 27巻 28巻 29巻 30巻 31巻 32巻 33巻 34巻 35巻 36巻 37巻 38巻 39巻 40巻 41巻 42巻 43巻 44巻 45巻 プラス1巻 プラス2巻 プラス3巻 プラス4巻 プラス5巻


ドラえもんの秘密道具
ドラえもんプラス5


ドラえもんの道具

ドラえもんクイズ


「スパルタ式にが手こくふく錠」

苦手な物がいっそう苦手になり、死ぬ思いをしながら慣らしていく道具。


「にが手タッチバトン」

自分の苦手な物を誰かにタッチしてうつせる道具


「ユメコーダー」

将来の夢を思い浮かべると、録画できる道具。


「ミミダケとシャベリップ」

音の録音や再生ができる植物。


「あけっぴろげガス」

何でも大声でしゃべってしまうようになる道具。


「エアコンフォト」

人の写真を撮ると、その写真が受ける感覚が本人に伝わる。写真を寒い場所に置くと本人も寒く感じるし、写真を踏んづけると本人も痛がる。


「流れ星ゆうどうがさ」

流れ星誘導傘。宇宙空間の小さな星を引き寄せる傘。


「SOSカプセル」

のび太が流れ星誘導傘で星と間違えてつかまえた物。ワープを繰り返して宇宙をさまよう誰かのSOSの合図の物体。宇宙人の使った道具だが、ドラえもんは知っていた。


「イイナリキャップ」

このキャップの受信側をつけた者は送信側の命令に従うようになる。動物が言葉を話せるようにもなる。


「そうなる貝セット」

体につけるとその名の通りになる貝。「アタタ貝」をつけると暖かくなるし、「やり貝」をつけるとやる気が出る。


「まほうの地図」

行きたい所に印をつけて体に巻きつけるとすぐ行ける地図。地球の外にも行ける。


「いたわりロボット」

辛い時にもっともらしい言葉で元気づけてくれるロボット。


「しごきロボット」

人間の成長のためにきびしくしごいてくれるロボット。


「架空通話アダプター」

電話のテスト装置。ほんとは通じていないのに相手が出て本番と同じようにしゃべってくれる電話。


「無視虫」

無視しようと決めた相手とうっかり話したらこの虫に刺される。


「こうつうきせいタイマー」

道路にセットすると誰も道を通りたくなくなる道具。


「バランスローラースケート」

転ばないローラースケート。


「かんしゃく紙」

かんしゃく玉みたいに音が鳴る紙。ちぎって丸めたり紙飛行機にしたりして使える。


「ペンシルミサイル」

セットしておけばボタン一つで目標に向かって発射されるミサイル。


「自動しかえしレーダー」

ペンシルミサイルにつけておくと、空中に怪しい物が飛んできたとき反撃する。


「強力ウルトラスーパーデラックス錠」

ウルトラスーパーデラックスマンになれる薬。空を飛べるし力もつく。


「ざんげぼう」

この帽子をかぶって10秒以内に自分の罪を認めないと水をかぶる。


ドラえもんの秘密道具
目次へ